花粉の季節、いかがお過ごしですか?
すでに花粉による目のかゆみや鼻の症状でつらい毎日を過ごしている方も多いこの時期。
花粉対策のグッズは年々増えて、選びきれないほど多くの商品が販売されています。
最近では小さなお子さんでも花粉によるアレルギー症状が出ることもあります。
我が子も花粉の季節は毎年つらい思いをしてきました。
でも、今年はなんだか少しラクみたい♪
これも対策グッズのおかげ!?
そこで今回は、子どもも使える花粉対策グッズをご紹介します。
1年中使える!
アレルブロック 花粉ガードスプレー ママ&キッズ
すでにご存じの方も多い『アレルブロック 花粉ガードスプレー ママ&キッズ』は、イオンで花粉をブロックしてくれるスプレータイプの商品です。
スプレーすることで静電気の発生を防ぎ、ガードしてくれます。
花粉のガードはもちろん、ハウスダストやPM2.5、ウイルスもガードできるから1年中使えるアレルギーっ子の強い味方です!
無香料、無着色、低刺激タイプなので、肌の弱い我が子が使用しても問題なし!
メイクの上からスプレーできるからママもうれしい♡
使い方はとっても簡単。
目と口を閉じた状態で、20cmほど離して髪や顔に約3秒間スプレーするだけ。
我が家は、玄関に置いて毎朝出かける前にスプレーしてますよ。
小学生の我が子は、スプレーしわすれた日はティッシュが足りなくなるほど鼻水が止まらなかったと悔しそうに話していました。
販売価格は1本800円前後ですが、楽天市場で713円(税別)とお安い値段を発見!
まとめ買いで送料無料にすれば、お買い得感アップですね♪
アレルブロック 花粉ガードスプレー ママ&キッズ(75mL)【アレルブロック】
鼻の中、洗えるんです!
TENSAY『Hanaスッキリ!!』
鼻を外して洗いたいほど鼻の奥がムズムズ。
鼻血が出るほど鼻をこすり過ぎてしまう我が子。
小さな体に薬を使うのは心配・・・。
そんな我が子のために探したのが、天然成分で作られた鼻の洗浄液「Hanaスッキリ!!」。
純粋な海洋深層水から作られたアルカリイオン水で、人の細胞に近い天然成分だから安心。
専用の鼻スプレー容器も一緒に購入しましたよ。
税抜き価格は洗浄液が1,250円で鼻スプレー容器が300円です。
我が家にとっては初めましての鼻洗浄。
どんな風に使えばいいのか??
さっそく試してみました!!
はじめての鼻の洗浄方法
まず、洗浄液を鼻スプレー容器に移し替えます。
容器のスプレー部分を外してくださいね。
洗浄液は容器を押すと少しずつ出てきますよ。
移し替えしやすい♪
一緒に購入した鼻スプレーの口は、洗浄液容器より広いから、すっぽりはまります。
こぼれることなく移し替えることができました!
キャップがついているから、外出時にかばんに入れて持ち運びもできます。
スプレー部分にはキャップが付いているので、使用時に外してくださいね。
鼻スプレーって独特な形。
でも、この形が重要なんです。
羽のように広がった部分に指をかけて下に押すと、容器の中の洗浄液が噴射するんですね。
1回のスプレーで出る洗浄液の量は思っていたより少ないです。
持ち方はこんな感じ。
スプレーの先端を左右どちらかの鼻に入れて、そのまま洗浄液を噴射しましょう。
プールで鼻に水が入ったときにツーンとしますが、この洗浄液はツーンとません。
人の細胞に近い成分だからかな!?
初心者の私は、スプレーした洗浄液は同じ側の鼻から出てきました。
それでも、鼻の奥のムズムズがスッキリ。
はじめて洗浄する時は30分くらいかけて多めに洗浄すると、溜まった汚れを洗い流せます。その後は気になるときにスプレーすればOK。
上級者になると、鼻にスプレーした洗浄液を口から出せるそうです!!
口から出せると、かなり奥の部分に付いた汚れも洗い流せるから、かなりスッキリですね。
お子さんが使う場合は、ミネラルウォーターか精製水で2倍くらいに薄めてから使ってください。
小さなお子さんへの使用はちょっと難しいかな?と思いました。
使用前にかかりつけの耳鼻科で相談してくださいね。
素肌に1枚まとう感覚。
WELEDAスキンフードでお肌を守る!
当時3歳の我が子は、花粉の時期になると目や鼻がかゆくなり、くしゃみ鼻水も止まらない。アトピーの症状も悪化するなど、つらい状況でした。
アレルギー科のお医者さんに小さな子どもの花粉対策について質問したら、
「とにかく体に入れない、皮ふに付けないことが大切。」
外出先から帰宅したら、すぐにシャワーを浴びて、花粉を洗い流すことが基本。
皮ふに花粉が直接触れないよう、保湿クリームをたっぷり目に塗ることを教わりました。
肌の保湿や保護としてワセリンを使っている方も多いようですが、下着やお洋服につくと洗濯しても落ちないことがありますよね。
オーガニックコスメでおすすめしたいのが、WELEDAの「スキンフード」。
ロングセラー商品で多機能なクリームとしても有名です。
少し固めのクリームがお肌に密着。
個人的な感想ですが、素肌に1枚まとっている感覚です。
かかとのひびわれや手荒れなどのケアやひげそり後のケアなどお家に一つあると便利なクリームですよ。
WELEDAスキンフードは30mlで価格が1,512円です。
気になる方はこちら↓
WELEDA公式サイト「スキンフード」
まとめ
今回ご紹介した対策グッズは
イオンで花粉をブロックするスプレー
アレルブロック 花粉ガードスプレー ママ&キッズ(75mL)【アレルブロック】
鼻の中をスッキリ洗える海洋深層水から生まれた
鼻の洗浄液 Hanaスッキリ
お肌に密着して1枚まとっているような感覚!
WELEDA公式サイト「スキンフード」
子どもと一緒に使える対策グッズで花粉の季節を乗り切りましょう!