ママの自分磨き

【モニター報告】最近ど忘れ多くない??もしかして記憶力の低下!?今話題の脳エクサ☆フェリシモのミニツクで早めの対策!

最近ど忘れが増えてきて、毎日モヤモヤ。
忙しいからかな??なんて放っておいたら大変!!
脳も鍛えなきゃ、どんどん衰えてしまいますよ。

認知症の予防でも注目されている脳トレや脳のエクササイズ。
本を買ってみたけど、続かなかった方も多いのでは??
なかなか一人ではモチベーションを保つのも難しいですよね。

そんなママにおすすめ!
無理なく続けられるプログラムがフェリシモのミニツクで「脳エクサ」が登場!
フェリシモ きたえてゆるめて心とからだを磨く脳エクサプログラム[ 12回予約プログラム]【送料:450円+税】

フェリシモミニツクの脳エクサって??

最近ど忘れが多い。
イライラが止まらない。
本を読んでも内容が入ってこない。
なんだかいつもボーっとしちゃう。
↑↑↑
こんなつらい状態が続いている人には「脳エクサ」が必要かも!?
脳を鍛えて、モヤモヤ脳から脱出!スッキリ脳にチェンジしましょ

月に1度、テキストと持ち運びもできちゃうレッスンカードが届きます。
自分のペースでこなせるし、テキストにはモチベーションを保つ工夫も♪
翌月にはまた新しいテキストとレッスンカードが届くプログラム。

12ヵ月のプログラムで、前半6ヵ月は脳を鍛え、後半6ヵ月で心をコントロールできるように脳を鍛えていきます。


子育てや子どもの反抗期、お仕事や人間関係。
ママだっていろいろあって落ち込むんです。
脳も鍛えて、メンタルも強くなれば、明るくハッピーな毎日が待っている♡

毎月、違った脳エクサが新鮮で楽しい。
日常のちょっとした工夫で脳エクサができちゃう情報も!

脳エクサ初回のテキストをチラ見せ♡

今回モニター体験した脳エクサ初回テキスト。
自分の利き脳をチェックして、脳の仕組みを学ぶことから脳エクサスタート。


自分の利き脳解説を読むと納得できる部分も多い。

計算や文字を使った脳トレたっぷり
「脳を鍛える」エクササイズ

食事での栄養面や逆利き手を使った日常で工夫できる内容
「脳の働きをよくする」エクササイズ

お手玉や指運動で脳を活性化!
「脳によい運動」エクササイズ

小さなカードにテキストの内容がつまってます
いつでも持ち歩いてすきま時間に読んだり。
子どもの習い事の待ち時間に復習♪
「脳エクサプログラムカード」

脳エクサ初回レッスン感想まとめ

初回レッスンを1ヵ月体験モニターしました!
めでたく40歳になって、子どもも大きくなり、少し自分の時間ができるかな♪
と思った矢先、なんだか急にど忘れ、物忘れが増えて・・・。
あれ・・・私、衰えつつあるの??と信じたくないけど、しっかり自覚。

このままじゃいけない!と焦っているところに、脳エクサの情報入手♪
何もしないでただただ老いていくより、いろいろチャレンジしていつまでも元気でいたいですよね。

そこで脳エクサ初回レッスンを体験モニター♪
自分の利き脳を調べると「楽天家」って!!確かに・・・。
子どもと一緒に計算や塗り絵をすることはあっても、自分のためにすることはないですよね。

自分のために時間を作って、自分のためにレッスン。
計算や漢字の問題、塗り絵など記述のワークも新鮮。
脳に関する雑学や脳にいい食べ物や運動。
忙しいママでも日常のすきま時間に手軽に取り入れられる内容だから、コツコツ続けられる。

フェリシモ きたえてゆるめて心とからだを磨く脳エクサプログラム[ 12回予約プログラム]【送料:450円+税】