(この記事はアフィリエイトを使用しています。)
食物アレルギーっこの食事で風味付けに使えるハーブ。
ハーブの中でもおすすめは「ローズマリー」
お料理に使えばお肉やお魚もいつもと違った風味で楽しめます。
お料理以外にもハーブティーやポプリ、ルームスプレーに活用できちゃいますよ。
我が家のローズマリー活用法や簡単お料理レシピ「豚肉のローズマリー風味」もご紹介します。
ローズマリーってどんなハーブ?
ローズマリーは高さ1~2mの常緑低木、シソ科のハーブです。
ハーブの中でも育てやすく、ガーデニング初心者向けです。
風通しがよく、水はけのよい場所で育てることが大切。
室内でも手軽に育てられるので、新鮮なローズマリーを活用したい方にはキッチンハーブとして取り入れるのもおすすめ。
さらに、挿し木で増やすこともできちゃいます。
我が家では花壇のローズマリーから挿し木で鉢植えと寄せ植えに増やして3つのローズマリーを育てています。
もともと、10cmほどの苗だった花壇のローズマリー。7年ほど経っていますが、せん定や収穫して高さ1mほどでキープするようにしています。
鉢植えは挿し木してから5年くらい経ちますが高さ50cmくらいをキープしていますよ。
ローズマリーの活用と効能・効果は?
ローズマリーはお料理から虫よけまでいろいろ活用できるので、日常生活に取り入れやすいハーブなんです。
<ローズマリー活用方法>
・ハーブティーとして。
・お料理の風味付け。
・お肉などの保存剤として。
・抗酸化剤として。
・ポプリとして。
・香料として。
・収れん効果を活かして化粧料として。
・浴用として。
・衣類の虫よけなどの防虫剤として。
ハーブと言えば、やはり効能や効果も気になるところ。
ローズマリーが持つと言われる効能・効果を知ることで、さらに日常に取り入れやすくなりますよ。
<ローズマリーの効能・効果>
・強壮効果。
・血行を良くして代謝を促進してくれるので、むくみ改善も期待できる。
・リラックス効果があり、記憶力や集中力を高める。
・抗酸化作用かあり、若返りのハーブとも呼ばれている!?
・抗菌作用や抗ウイルス作用。
・花粉症の症状を和らげる効果が期待できる。
防虫効果もあり、記憶力や集中力を高めてくれるローズマリー。
我が家では小さなサシェにしてカーテンにつけて飾っています。
子供たちが勉強する机の近くにもそっと飾ってみたりして楽しんでいます♪
簡単お料理レシピ「豚肉のローズマリー風味」
ローズマリーは豚肉以外にもとり肉や牛肉とも相性がいいので、その時の気分でお肉を選んでくださいね。バーベキューにもおすすめのメニューです。
今回は豚ヒレ肉のかたまりとフレッシュハーブを使いました。
材料と作り方をご紹介します。
<材料>
・豚肉かたまり(とりもも肉、牛肉でもOK)
・ハーブ適量(フレッシュでも乾燥でもOK)
・塩コショウ適量
・サランラップ
<作り方>
①バットなどに敷いたサランラップに、ハーブと塩コショウを適量広げます。
②そのサランラップの上に豚肉かたまりを置きます。
お肉の上面に塩コショウ適量とローズマリーを広げます。
③サランラップでお肉を包み、冷蔵庫で1時間以上置きます。
お肉にしっかりローズマリーの香りがついたら、焼きましょう。
④今回はグリルで焼きました。中火で焼き、中までしっかり火が通ったら完成。
焼き時間はお肉の種類や厚さによって違います。様子を見ながら焼いてくださいね。
中まで火が通っていない場合は電子レンジで加熱してもOKですよ。
⑤薄切りにすると、小さなお子さんでも食べやすくなりますね。
ローズマリーは少し苦みがあります。
お子さんが食べる時はローズマリーを取り除いてあげると食べやすくなりますよ。
ローズマリーの風味がしっかりつけば、塩分控えめの薄味でも美味しくいただけます。
まとめ
ローズマリーはハーブの中でも育てやすく、ガーデニング初心者向けです。
お料理から虫よけまでいろいろ活用できます。
活用方法や効能・効果を知ることで、より日常生活に取り入れやすくなりますね。
花粉症の症状を和らげ、防虫効果もあります。
おまけに記憶力や集中力を高めてくれるなんて♪
私にとってローズマリーは、日々の生活に小さな幸せを与えてくれるハーブになっています。
ご興味のあるかたは、ぜひキッチンハーブとして育ててみてはいかがでしょう?
合計¥3000以上で送料無料ローズマリーマリンブルー(立性)4号鉢10P09Jul16 価格:648円 |