アレルギー・アトピーのお話

知っておきたい、口腔アレルギー症候群のこと。

ある果物や野菜を食べると口の中がかゆくなったり、くちびるが腫れてしまうことがあります。これが、口腔アレルギー症候群。
花粉症とも関連しているとか!?

食物アレルギーと何が違うの?花粉の種類によって、症状が出る食べ物は違うの?
そんな疑問をわかりやすく解説します。

口腔アレルギー症候群と食物アレルギーの違いは?

口腔アレルギー症候群も食物アレルギーも原因は食べ物。
その違いは症状の出方だそうです。
口腔アレルギー症候群はアレルギーの血液検査では陽性にならないこともあるそうです。
そのため、子供の訴えに耳を傾けることが大切になります。

食物アレルギーは胃腸などの消化機能やせき、皮膚炎などとして症状が出ます。
食物アレルギーの場合、アナフィラキシーショックなど重症化することもあります。

一方、口腔アレルギー症候群の症状は主に口の中の粘膜に現れます。
口の中やのどがかゆくなったり、くちびるが腫れるといった症状です。
口腔アレルギー症候群は重い全身症状を起こすことはめったにないそうです。

口腔アレルギー症候群は花粉症に関連するの?

花粉症の子供は特に気を付けたいことが。
それは、花粉に含まれるアレルゲンに似た成分を持っている果物や野菜を食べたとき。
口腔アレルギー症候群が起きることがあるそうです。

表に花粉とその花粉に関連して口腔アレルギーが起きる可能性のある食べ物をまとめました。お子さんの苦手な食べ物があれば、参考にしてみてくださいね。

花粉 口腔アレルギー症候群が起きる可能性のある食べ物
スギ トマト
ヒノキ トマト
ブタクサ スイカ、メロン、ズッキーニ、キュウリ、バナナ
ハンノキ バラ科(リンゴやモモ、ナシなど)
ウリ科(メロン、スイカ、キュウリなど)
大豆、キウイ、オレンジ、ゴボウ、やまいも、マンゴー、アボガド、ヘーゼルナッツ、ニンジン、セロリ、ジャガイモ、トマト
シラカンバ バラ科リンゴやモモ、ナシ、あんずなど
ヘーゼルナッツ、クルミ、アーモンド、ココナッツ、ピーナッツ、
セロリ、ニンジン、ジャガイモ、キウイ、オレンジ、メロン、ライチ、香辛料(マスタード、パプリカ、コリアンダー、トウガラシ)
ヨモギ ピーナッツ、セロリ、ニンジン、クリ、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、ひまわりの種、ジャガイモ、トマト、キウイ、香辛料(マスタード、コリアンダー、クミン)
カモガヤ スイカ、メロン、ジャガイモ、トマト、セロリ、キウイ、玉ねぎ、
オレンジ、お米、小麦

私たち大人がアレルギーの知識を増やすことで、子供の訴えや苦手な理由を理解できることもあります。子供の好き嫌いを単なるわがままと流さずに、いったん受け止めて対応する。
そうすることで親子の信頼関係もより深まりますね。

(この記事はアフィリエイトを使用しています。)